サイレントバイオリン sv-150についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > サイレントバイオリン sv-150が悩ましい
YAMAHA/サイレントバイオリン SV-150【ヤマハ】【05P04Jan15 FS04Jan15】のレビューは!?
年齢不詳さん
アコースティックバイオリンを買ったところミュートをつけても音量が気になって弾けなかったので、サイレントバイオリンを買うことにしました。 当初はもっと安いエレキバイオリンを買おうと思っていましたが、色々見比べてみたところやはりSV-150が良いなって思って思いきって購入を決めました。 ちょうどポイント10倍の時に購入出来たのでお得な気分です。 夜は念のためゴムのミュートをつけていますが、音量もアコースティックバイオリンより断然小さいし、ワインレッドの色も気に入っているので思いきって購入して良かったと思っています。
20代 男性さん
とにかく軽いです。普通のバイオリンと比べてほとんど同じ重量なのではないでしょうか。 そのため、とても弾きやすいです。 付属のSDカードに伴奏のピアノがついていてすぐにアンサンブル出来るところもうれしいです。
30代 女性さん
マンション住まいのためやはり近隣に迷惑はかけられないし、 仕事のあと夜間練習しないと休日までずっと練習できなくなってしまうので、 今まではアコースティックのバイオリンに 金属製のネジで止める方式のミュートをつけて練習していました。 すると駒が少し歪んでしまった上に、 ミュートの重さで演奏の際に楽器が下がるという変な癖がついてしまいました。 マンションで練習できても楽器が傷んだりヘタクソになるのは本末転倒… ということでサイレントバイオリンの購入を検討するようになりました。 このサイレントバイオリンはさすがYAMAHA製!(笑) お値段も張るのでさんざん迷いましたが、買ってよかったです。 重さも490gでアコースティックのバイオリンとほとんど変わりませんし、 自分にあった市販の肩当ても使えるのですごく便利です。 付属のSDカードと楽譜でアンサンブルが楽しめるのも面白いです。 自室ではサイレント、お教室や所属のアマオケではアコースティックと、 二刀流で練習頑張ろうと思います。