知る人ぞ知るコンポーネント出力 変換通販が楽しくなる。
Home > コンポーネント出力 変換が待望の新登場
★【送料無料】まだまだアナログTVを活用できます!変わり種のデジアナ変換!HDMI出力をコンポーネントビデオ出力へ変換するコンバーター LKV384 型落ち機器ユーザー待望のコンポーネント出力からのD端子接続も検討可能!のレビューは!?
30代 男性さん
第三世代のAppleTVに使えませんでした!! 症状としては、薄っすらと表示画面⁉ってぐらいの映像が見えるぐらいで、あとは、砂嵐状態で全くもって使えません!(~_~;)
60代 男性さん
今でも、ブラウン管テレビを使っていますので、HDMIをコンポーネント変換してくれるのは助かります。画像もけっこう綺麗ですよ。
年齢不詳さん
この値段なら良いのではないでしょうか。 レコーダ直接のアナログ出力よりも若干リンギングが発生するものの許容範囲内かと思います。 1080pや、24pに対応したモデルが出るともっと歓迎ですね。 とにかく一部の自作BDAVビデオ以外アナログ出力にガチガチの制限をかけてきている最近のレコーダーで、通常のBDやコピー制限のあるデジタル放送を記録したBDなどの再生に難儀していたところでしたが解決しました。
年齢不詳さん
長年使っているテレビがhdmi端子が対応しておらず、購入。
年齢不詳さん
REGZAサーバDBR-M190を、コンポーネント出力でSlingboxに接続する為に、購入 HDMI→HD7/HDMI-SPLITTER→LKV384→SlingboxPRO-HD コンポーネント出力されず?... DBR-M190の出力が1080Pになっていたのを、1080iに直したら映った。 しかし音声は出力されず、コンポジット出力の音声で代用 結果モバイルで見ても明らかな解像度の変化が判りますが、かなり費用がかかります。
40代 男性さん
初期型ビエラTH-42PX20(D端子のみHDMI無し)とディーガBZT730をコンポジット端子でやむなく接続していました。当製品とHDMIケーブル、コンポーネント→D端子変換ケーブルを使用して1080iで完璧にハイビジョンに近い映像を映せるようになり、TVを買い替えずにすみ本当に助かりました!注意点はディーガのHDMI出力設定をオートでは映らないので1080iに変える必要があります。最初は音声だけで画像が出なかったので焦りましたが・・・。売り切れる前にPS3用に早速もう1個注文しました!!
年齢不詳さん
相性の問題かもしれませんが映像が映りませんでした。 安定した商品ではないようです。
20代 男性さん
最近の機器はHDMI端子ばっかしでしたので、つなげない機器のために 変換コンバーターを購入しました。 変換は問題なくできて大変便利です。
20代 女性さん
ブルーレイレコーダーが壊れたので、買い換えたところ、テレビがプラズマ発売当初(10年前くらい)の古い型だったのでレコーダーとTVがつながらず、こちらを購入。無事見れています。ただ、録画すると画質がおかしくなっていまいました・・・。まあ見れるので良しとします。
30代 男性さん
PS3やXBOX360でプレイしたゲームの動画を作成しネットにアップするための変換用に購入しました。録画機がコンポーネント端子しか対応していなかったのですがアナログだと気持ち画質が悪く感じたのと使用上HDMIにした方がメリットがあったため購入しました。 使用してみると画質はほんの少し上がったように思えます。また映像はこの機材から入れて音声は別のアンプから取っているため音声に関しては無回答とします。 出来上がりの動画を見てもとても満足できましたので購入してよかったです。 心配していた品質も問題なく動作しています、後はどれだけ長期間使用出来るか期待しているところです。
40代 男性さん
即納可能の言葉と裏腹に注文から10日以上かかってもまだ届きません??即納できないのなら「即納可能」の文字は削除しておくべきでは…!
年齢不詳さん
コンポジット端子とHDMI端子しかないブルーレイレコーダーを、旧型のテレビと接続するために購入しました。 コンポジット端子で接続していた時に比べて画質が非常に鮮明になり、にじんで読みづらかった文字も楽に読めるようになりました。
年齢不詳さん
探せばこういう便利なものがあるんですね〜!!かなり助かっています。 新しく買ったブルーレイレコーダーにD端子の出力がなくてデジタルのHDMI出力かアナログ赤白黄色しかなく、テレビ側はHDMI入力がないのでアナログで繋ぐと大変画像が汚く、なんとかD端子を使って繋ぎたくて探していたところコンポーネント出力が可能なこのコンバーターを見つけ、D端子とコンポーネントが変換出来るコードと組み合わせてこれを使用したところ、デジタルTVでなくとも1080iを使ったD端子経由で美しい画像で見ることが出来ました。 テレビが壊れて新しいものに切り替わるまでは、これを重宝することになりそうです!
50代 男性さん
DIGAとつないでみましたが、画像や音声が出ませんでした。 設定や接続にミスありませんので、どなたかのご意見のように、 1080pの認識方式だと思います。
60代 男性さん
いろいろさがしてこの商品に出会いました。新しく買ったブルーレイ(パイオニアbdp−3120)との古いテレビ(シャープLC-32GD3)を繋ぎましたがカラーが映らなくてモノクロでしたのでショップに連絡して教えてもらいましたが残念ながら改善しませんでした。