Home > こんにちは料理酒が急上昇

こんにちは料理酒の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

濃厚旨口純米 こんにちは料理酒 720ml 大木代吉本店(季節によってラベルが変わります)のレビューは!?

40代 女性さん
自分と家族用に買いました。 ほんの少量使うだけでお料理の味が一変するから 驚きます! しばらく冷凍庫の中で保存していた牛すね肉を 解凍した後、細かく刻んでから塩コショウとこの 料理酒をまぶしてしばらくおきました。 これでパスタソースを作りましたが、お肉の味が 引き立ち、とてもおいしく出来ました。 ウィンナーを炒める時も、ちょっと振り掛けると ふっくら仕上がります。 野菜炒めにももちろん使います。 和洋問わず、万能なお料理酒ですよ!

40代 女性さん
ついついレビューにつられて購入。 手軽にうまみアップできるかな、と期待してます♪

20代 女性さん
ラベルからして美味しそうですがじっさい美味しかったです。

年齢不詳さん
迷ってましたが、リピしました。確かに通常の料理酒(たまに飲用の日本酒も使う)よりもトロっとしていて甘みがありますね。少々割高に感じても量が少なくて済むなら購入もありかと。卵焼に入れると美味しいらしいので、試してみます。シンプルな料理の方が美味しさが分かりやすいかもしれません。肉じゃがに入れましたが、わかりませんでした。鯖の味噌煮にいれてみました。鯖が新鮮で脂ののりがよかったのあか、いつもよりふっくらと仕上がりました。料理酒のお陰?

40代 女性さん
気がついたらなくなっていて、慌てて注文しています。 母や妹にもあげようと思います。 これをちょっと入れるだけで、本当にお料理が一段と おいしさが増します! きょうはこのお酒抜きでお料理していますが、何かが 足りない感じです。 特に焼き魚。焼く前にちょっと塗るだけなのに、 生臭みも消えて本当においしくなりますよ!

50代 女性さん
オイルを購入するのにこちらの商品気になり一緒に購入してみました 普通の料理酒より少なめに使用して下さいと記入有りましたが、本当にその通りで 煮物に少し入れすぎてしまった感じでした。 濃さを考えて使う量を覚えていけばかなり良いのかもしれません

40代 女性さん
使ってみたいと思いながら送料の壁がありなかなか注文できなかったのですが、ようやく購入。 肉じゃがに使ってみましたが、おいしくできたと思います。 パッケージはすすきでした。

40代 女性さん
我が家の料理酒はこれでないと!という感じです。普通にスーパーで売ってるような料理酒じゃ、物足りなくなり、今回まとめて6本の購入です。他のはもう使えません。

30代 女性さん
噂通りの美味しさです。この料理酒を使うと、コクと旨味が増して、いつもの料理がぐっと美味しくなります。もう他に浮気できません。

30代 女性さん
料理酒風の調味料とは、当たり前ですけど香りが全然違うので。 和食を作る時にはかかせない料理酒です。

30代 女性さん
ほかの料理酒と同じように使うとかなり濃い目なので注意が必要。 使い続けて何年目かな?ってくらいお世話になってます。 お魚焼く時に振りかけたり、しゃぶしゃぶの時の隠し味に使ったり。 煮切ったものを常に冷蔵庫に完備してます。 一滴か2滴垂らすだけで胡麻和えやドレッシングなどなんにでも使えてお味もアップ!というか整います。

年齢不詳さん
濃厚で美味しいので、お高いですが、買いたくなります。煮魚には欠かせないです。

50代 女性さん
グレープシードオイルをずっとこちらで買っていて、たまたま見つけてレビューをみて買ったのが始まりです。出し巻き、煮物、炒めものに入れてます。美味しいです。

30代 女性さん
もう何度もリピートしてます。 これを入れると旨味が増して美味しくなります。

40代 女性さん
3回目にリピです。このお酒はお値段は少し高めですがほんの少量でお料理の味がグッとアップしますよ!魚の臭みも無くなり、スジ肉などの煮込みにも肉がとっても柔らかく旨みが増します。これは手放せない調味料です。こちらのおみそとお酒はリピしています。